インプロとは「improvisation」の略で「即興で何かをする」という意味があり、音楽やダンス、演劇などの表現方法の手段として用いられています。特に演劇の世界では、台本を用いずに即興で物語を創造する、「即興芝居」という意味で使っています。また、パフォーマンスとしてだけではなく、俳優たちのチームワークや表現力を伸ばすためのトレーニングとしても「インプロ」が行われています。
この、演劇のトレーニングとしての「インプロ」は、コミュニケーション能力や、問題に直面したときの判断力、対応力を養うことができ、さらに、自己肯定感も身に付けることができるため、MITやスタンフォードなど、海外の教育現場や企業研修でも行われています。現在では日本でも、コミュニケーション教育や人材育成のため、教育・福祉現場や企業研修で少しずつ取り入れられるようになってきました。
近年の日本の教育現場では、課題の発見や解決に向けた主体的、協働的な学びであるアクティブ·ラーニングの重要性が深まっています。
インプロでは、子供たちが実際に身体を動かし、他者と遊びあいながら、学ぶ楽しさを経験することによって、コミュニケーション能力や柔軟な判断力、自己肯定感を身に付けることを期待しています。インプロ仙台のワークショップでは、インプロを通して、子どもから大人まで、だれもが楽しみながら、気づきを得られることを目的としています。
なぜ、インプロでコミュニケーション能力の向上が見込めるの?
インプロはもともと海外で生まれた俳優のためのトレーニングです。即興で他人とコミュニケーションをとるということは、当たり前ですが、自分一人だけで何かをしているわけではありません。
異なる考えや価値観を持つ相手と、どのように関係を構築して、協働していくべきか、ということを主体的に模索することを目的としています。
失敗を恐れず、結果だけに囚われず、そのプロセスを大事にして、自分の気持ちを伝えつつ相手を受け入れられるようになることで、自己肯定感が養われ、自信に繋がっていくことが期待できます。
「インプロ仙台 PAGE☆ANT」は東北でインプロを提供する団体です。学校や児童館で子どもや親子向けのワークショップを行っています。また、教職員向けの勉強会や職員研修などで、コミュニケーション能力向上やアクティブラーニングに向けてのワークショップも開催しています。さらに、企業・団体のチームビルディングや人材育成向けのワークショップ、子育て支援や地域づくりなど、子どもから高齢者まで年齢を問わず、幅広く活動しています。
インプロ仙台 PAGE☆ANT では、「失敗を楽しもう!失敗しても…もういっかい!」を合言葉に、未知のページを開いて、その瞬間ひとつひとつを大切に、失敗を恐れずに何度もチャレンジして新たな1ページを作っていくことを目指しています。
代 表 インプロバイザー
山本 力 (りっきー)
経歴 /////////
宮城県仙台市出身。高校卒業後に仙台と横浜のスイミングスクールで約10年間、幼児から高齢者まで水泳や水中運動を指導。コーチする難しさと興味深さを知る。また、俳優養成所に通い某事務所に所属。舞台やテレビ、劇場版ウォーターボーイズ、リングゼロ(バースディ)などの映画に出演。舞台の演出や音響などの活動もしつつインプロ(即興芝居)に出会う。
俳優だけでは生活できず帰仙し、作業療法士(OT)になるため医療・福祉系専門学校に入学。インプロの要素を生かし様々な状況の方にアプローチをしたいと考える。しかし、卒業まであと数ヶ月の所で、理想と現実のギャップやパワハラ、アカハラに苦しみ休学(事実上退学)し心身共にどん底まで落ちる。
東日本大震災ですべてを失う恐怖を体験し、先が見えない人生、社会の歯車になるよりも自分のやりたいことをやろうと決心し、インプロバイザーとしての活動を再開する。活動する中で、インプロがこれからの日本の社会に必要だと感じ、『インプロ仙台 PAGE☆ANT』を立ち上げる。
現在は、仙台・宮城・東北からインプロ(即興芝居)を観る・やる・楽しむ・気づく・学ぶ文化を広めるため、地域密着や地方でのインプロのあり方について考えながら、鋭意活動中。
実績 /////////
【学校】
東北福祉大学
国立高等専門学校機構 仙台高等専門学校
宮城県美田園高等学校
山形県立米沢工業高等学校
宮城県村田高等学校
常盤木学園高等学校
岩手県立沼宮内高等学校
聖ドミニコ学院高等学校
仙台市立国見小学校
大崎市立古川第一小学校
栗原市立花山小学校
【幼稚園・保育所】
村田幼稚園
沼部幼稚園
村田保育所
【児童館・児童センター】
仙台市木町通児童館
仙台市田子児童館
仙台市岩切児童館
仙台市虹の丘児童センター
仙台市北中山児童センター
仙台市八本松児童館
名取市増田児童センター
名取市下増田児童センター
岩沼市北児童センター
岩沼市西児童センター
岩沼市南児童センター
登米市中田児童館
登米市登米児童館
【企業・団体】
日本ファシリテーション協会・東北支部
仙台北法人会 青年部会
就労移行支援事業所カラフル
学習塾&ピアノ個別指導カラフル学舎
柴田郡父母教師会連合会PTA会長・校長研修
白石こじゅうろうキッズランド
宮城県シニアリーダーZEST
宮城県第三地域児童館職員研修
岩沼市児童館職員研修
現役教員向け勉強会
幼稚園教諭・保育者向け勉強会
宮城県ジュニアリーダー研修
仙台市ジュニアリーダー研修
仙台市内企業研修
インプロ×婚活パーティー(コラボ)
【地域】
岩切地区家庭教育交流会主催事業
仙台市中央市民センター
仙台市岩切市民センター
岩沼西公民館
秋保神社
あぐり寺地蔵庵
ここほっとネット(岩沼)
石巻市
登米市
東松島市
川平わかば町内会 (仙台)
【演技指導】
大手芸能事務所仙台事業所
日本演劇教育連盟
岩沼市民劇団ウィープ
劇団スイミーはまだ旅の途中
仙台市劇団
【キャリアセミナー】
仙台市立仙台工業高等学校
宮城県仙台東高等学校
宮城県宮城広瀬高等学校
宮城県泉高等学校
宮城県泉松陵高等学校
宮城県名取高等学校
宮城県名取北高等学校
宮城県多賀城高等学校
宮城県古川黎明高等学校
宮城県田尻さくら高等学校
宮城学院高等学校
尚絅学院高等学校
聖ドミニコ学院高等学校
仙台市立中山中学校
仙台市立幸町中学校
亘理町立亘理中学校
亘理町立荒浜中学校
亘理町立吉田中学校