☆最新の活動はこちらをご覧ください。


インプロとは?

インプロとは「improvisation」の略で「即興」と訳されますが、私たちは「即興芝居」という意味で使っています。元々は欧米で俳優のトレーニング法として生まれたものですが、学校の授業や企業研修としても行われています。

現在では日本でも即興パフォーマンスのみならず、コミュニケーション教育や人材育成のため教育・福祉現場や企業研修でも取り入れられてきています。残念ながら東北ではまだほとんど知られていません。


ワークショップ

最新の活動はこちらをご覧ください。

学校や施設、企業・団体など、どこへでも出張ワークを承っています。新型コロナ対策をして行います。お気軽にお問い合わせください。


【4月5月の一般向けワークショップ日程】

 

日程や詳細は、上記のバナーをご覧ください。

 

《基本編》

 

・ゲーム感覚でお気軽にインプロを体験できます。

 

《実践編》

 

・即興パフォーマンスに興味がある方。

・インプロをより深く学びたい方。

・コミュニケーション能力をさらに高めたい方。

・自分の仕事に生かしてよりプロフェッショナルになりたい方。

・理由や理屈は関係なく、とにかくインプロを楽しみたい方。

 

見学・体験お待ちしています!

追加や変更になる可能性があります。詳細はお問い合わせください。


【2月のイベント予定】

 

2月4日(土)即興パフォーマンスライブ2月号

 

2月14日(日)即興演げき in わたり

 

ライブ生配信や過去のライブのダイジェスト動画は、インプロ仙台 ページェント チャンネルからどうぞ!チャンネル登録よろしくお願いします♪


【2023年の公演予定】

 

3月11日(土)12日(日)探偵RPG(演劇×体験ゲーム×本格推理)

      

※新型コロナウイルスの状況などにより変更になる可能性があります。


即興パフォーマンスライブのフル動画の見逃し配信も受付中!

 

2023年2月(仙台)

2022年8月(仙台)

2022年6月(仙台)

2022年4月(仙台)

2022年2月(仙台)

2022年1月(仙台)

2021年12月(亘理)

2021年11月(石巻)

2021年10月(仙台)

2021年9月(仙台)

2021年7月(仙台)

2021年6月(仙台)

2021年5月(仙台)

2021年3月(仙台)

 

お申し込みいただいた方にURLをお送りします。

ドネーション(投げ銭)制です。


ライブやワークショップに参加される皆さまにお願いがあります。

1.体調がすぐれない方、咳・発熱がある方は参加をご遠慮ください。

2.ご入場の際の体温の測定、手洗いや手のアルコール消毒、マスクの着用にご協力ください。

3.会場は、換気設備がありますが定期的に窓を開けて換気を行いますのでご協力ください。

インプロ仙台 代表

りっきー

失敗を楽しもう!何度でもやり直せる「もういっかい!」を合言葉に、結果や評価に囚われず多様性を受け入れ、誰もが笑顔になれることを目指して活動中。

 



※LINEでもお申し込み・お問い合わせできます。

 

インプロ仙台 PAGE☆ANT(ページェント)

090-4759-9178(山本)

Twitter @improsendai
Instagram @improsendai
improsendai@gmail.com
LINE @yyn1154g